- このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後ににより2022年10月7日 at 10:42 午前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
バジル
クレバーブリッジでwin zipをコンビニ決済で注文し、すぐにカスタマーサポートに
キャンセル依頼し、「 注文はキャンセルしました 」と返信がありましたが、一週間後に「 決済保留のお知らせ 」というメールが届き、注文の支払い方法が確定されていませんという内容で、下記リンクから登録を完了させて下さいと書いてました。
無視してメールブロックなどした方がよろしいでしょうか? それとも、同じようにカスタマーサポートにメールしたら良いのでしょうか? -
管理人
キーマスターバジルさんこんにちは、管理人です^^
回答が遅くなってごめんなさい!確実な回答とはいえませんが、決済が完了していないとアドウェアはアクティベーションされないと思うので、セーフのはずですよ!無視しちゃっていいとおもいます!
あと、念のためAdwcleanerでアドウェアの駆除を忘れないでくださいね!
-
バジル
決済保留のメール内の、お問合せメールがフォーム有り、help@win zip.comというところに、キャンセル確認メールを頂いてます。と返信してしましました。 すると3日後に、mail delivery system という題名の怪しげなメールが届きました。 内容は、このメールソフトは数時間動かなくなります的な内容で、何か添付されていましたが、怖かったので開かず、メールを削除しました。ウイルスに感染してしまったのでしょうか? ゴミ箱からも削除するという対応だけでよろしいでしょうか?
-
バジル
すみません。先ほどの続きです。 同じ名前のmail delivery system というメールが同じ日に届いてました。こちらのメールは開かず文頭だけ見ると、undeliveredmail returned to sender という書き出しで、「 このメールと共に返信されているメールは一つ以上の宛先に対して配信出来ませんでした。」という意味が全く理解できない書き出しです。
これも削除し、ゴミ箱からも削除という対応でよろしいでしょうか?
-
-
投稿者投稿